
『だれのせい?』3刷完成〜です。
『だれのせい?』3刷完成〜です。
『読売KODOMO新聞』
三重県「みやがわ書店」の西村さんが『だれのせい?』をイチオシの絵本として紹介してくれています。新聞をめくるとびっくり!デカデカとだれのせい?の文字が飛び込んできます。???の数がこんなに多く散りばめられた紹介文ははじめてです。夏休みにぜひ、この???の答えを見つけてほしいなぁ。ありがとうございました。
UHB北海道文化放送の北海道ニュース 『みんテレ』の特集で絵本のプロに聞く子どもの想像力を育むこの夏親子で読んでほしい絵本3選に「だれのせい?」が選ばれました。
☞放映された特集はこちら
番組では札幌にある絵本専門店「ちいさなえほんや ひだまり」の名物店主絵本のプロ29年目の青田さんに『だれのせい?」を紹介していただきました。
平和につながったり、心がほっこりできるような基準でいいなと思った本がここに2500タイトル並んでいます。」
青田さん:「クマの話もそうだし、環境問題。いろんなことがつながりあって、私たちは地球で生きていることを気付かせてくれる。」
ロングセラーから新作まで数ある中からこの夏、親子で読んでほしい一冊にを選ばれた「だれのせい?」。どうか手にとってみてください。
吉報!重版出来!
『だれのせい?』2刷送り出しました。
憧れの言葉をつぶやける喜びをじわじわ感じております。読みが甘くて倉庫がすっからかんになりました(汗)。お待たせいたしました〜『だれのせい?』2刷送り出します!
墨絵は、ご近所に住む幼い頃から仲良くしてしている中1のお嬢さんがお墨付きということでお祝いしてくれました。
『この本読んで!』夏号 「新刊100‼」 に 『だれのせい?』が紹介されました。
中・高校生も楽しめる本!マークもついて、幅広い読者向きとアピールしていただきました。
NHKラジオ【マイあさ!サタデーエッセー】
NHK ラジオ第1 5月27日(土)、NHKラジオ「マイあさ!」にてヤマザキマリさんが『初めての絵本翻訳』をテーマに 『だれのせい ?』について熱く語っております。
公式ページは→こちら
聞き逃し(らじるらじる)は 6月3日(土) 午前6時53分配信終了
朝日新聞「子どもの本棚」で『だれのせい?』紹介されました。
デジタル版はこちら
朝日新聞・くらし面「子どもの本棚」絵本書評欄で、絵本評論家の広松由希子さんが『だれのせい ?』を書評してくださり、今私たちをとりまく社会情勢や環境問題と重なり、気づきの転換を与え、希望の寓話だと結んでくれました。
メールマガジン「月刊児童文学翻訳」にインタビュー掲載されました。
『だれのせい ?』をひとり出版社を立ち上げて世に送り出すことに
なった秘話をおしゃべりしました。
デジタルは⇨こちら
バックナンバーは⇨こちら
絵本雑誌「月刊MOE」注目の作家インタビューにてヤマザキマリさん登場。
大人にも必要な絵本!世代を超えて読んでほしい社会風刺に満ちた寓話だと語ってくれました。
朝日新聞WEB版「好書好日」でヤマザキマリさんインタビュー記事が掲載されました。
ヤマザキマリさんが『だれのせい ?』を深く理解し、翻訳にのぞんでくださったことが言葉一つ一つに現れているインタビューです。
記事全文は⇨こちら