Category: books

  • だれのせい?

    だれのせい?

    ‘Who Is To Blame?’

    Story

    森に住むクマの兵士は誇り高い戦士。

    自分の剣の切れ味を試したくて、なんでもかんでも手当たり次第、森中の木を切っていました。

    ある日、上流のダムから水があふれ、自分の砦が壊れてしまいました。

    オレ様の砦を壊したのはだれだ?!

    イタリアの人気絵本作家・エストニアの著名絵本画家が描く「自己中なクマの戦士の犯人探し」。思いがけない真実を発見し、すべては思っていたとおりとはならないことを知る物語。

    作:ダビデ・カリ
    絵:レジーナ・ルック-トゥーンペレ
    訳:ヤマザキマリ
    定価:本体価格2,200円+税
    ISBN978-4-910956-00-8 *幼児以上向け

    購入は下記サイトから

    About the Authors

    作/ ダヴィデ・カリ

    Davide・Cali

    1972年スイス生まれ。イタリア育ち。絵本、児童書、グラフィックノベル作家。これまで180冊以上の著作があり、フランス、ポルトガル、スイス、アメリカ、カナダなど30カ国以上で翻訳出版されている。2006年、「Piano Piano」でボローニャ・ラガッツィ賞のSpecial Mentionに選ばれ、各国から数々の賞を受賞。「THE WRITER」は、ニューヨーク・タイムズの2022年度Best Illustrated Bookに選ばれた。邦訳絵本に「まめまめくん」「うちのネコがきらいです」「ゾウがあのこを 好きになると」など多数。

    絵/ レジーナ・ルック–トゥーンペレ

    Regina・Lukk-Toompere

     1953年エストニア生まれ。絵本画家。1981年、国立エストニア美術アカデミーのブックデザイン・イラスト学科卒業。今までに90冊以上の絵本を制作。エストニア児童書トップ5に15回に選ばれている。2014年にはIBBY(国際児童図書評議会)のオナー・リストに載った。2019年にはエストニアで最も権威のあるエドガー・ヴァルターイラスト賞を授賞した。

    訳/ ヤマザキマリ

    Mari Yamazaki

    1967年東京生まれ。北海道育ち。漫画家・文筆家。17歳でイタリアに渡り、フィレンツェ国立アカデミア美術学院で美術史・油絵を学ぶ。1997年、漫画家としてデビュー。比較文学研究者のイタリア人との結婚を機に、シリア、ポルトガル、アメリカなどで暮らし、現在はイタリアと日本を往復する。2010年、古代ローマを舞台にした漫画「テルマエ・ロマエ」で手塚治虫文化賞短編賞、マンガ大賞受賞。2017年、イタリア共和国星勲章コメンダトーレ章綬章。著書に「ステーブ・ジョブズ」「プリニウス」「オリンピア・キュクロス」、「望遠ニッポン見聞録」「国境のない生き方」「ヴィオラ母さん」「ムスコ物語」「歩きながら考える」など多数。)

  • わたしは なれる

    わたしは なれる

    Sangita Jogi ‘The Women I Could Be’ published by Tara books

    Story

    民族アーティストの絵や伝統的なシルクスクリーン印刷を用いるなど、世界一美しい本を作るといわれているインドのタラブックス。

    この絵本もインドで印刷製本され、アーバン・フォークを受けつぐサンギータの躍動感あふれる美しく楽しい絵が踊る。

    幼くして嫁いだサンギータが労働の合間に、「やりたいことを自由にやれ、なりたいようになれる」遠い世界の扉を開いてくれる

    「これからの女」たちの絵を描きつづける。しなやかな想像力で厳しい現実と闘いつづける抵抗のアート本。

    この本を手にすれば 絵が、本が、ひとりの人を、社会を、世界を、変えることができるかもしないと、信じることができる(訳者:小林エリカ)

    作:サンギータ・ヨギ 訳:小林エリカ
    装丁:名久井直子 
    定価:3,600円+税 判型:B5 ページ数:152ページ 

    ISBN978-4-910956-01-5
    *子どもから大人まで(総ルビ付き)


    Authors

    訳/ サンギータ・ヨギ

    Sangita Jogi

    2000年インド西部グジャラート州アーメダバード生まれ。

    独学で絵を身につけたアーティストの両親から絵を学ぶ。小学2年生まで学校に通う。幼くしてランジャスタン州の大家族の家に嫁ぎ、一男三女の母になる。労働の合間に絵を描き続け、母・テジュベハンの本を作ったタラブックスに才能を見出され、本著が生まれた。

    訳/ 小林エリカ

    Erika Kobayashi

    1978年東京都生まれ。

    作家・アーティスト。著書に2024年毎日出版文化賞受賞『女の子たち風船爆弾をつくる』『彼女たちの戦争  嵐の中のささやきよ!』『マダム・キュリーと朝食を』など、絵本に『わたしは しなない おんなのこ』、訳書にアンネ・フランク・ハウス編『アンネのこと、すべて』などがある。